菅原神社 合格祈願大祭
2015-01-17
本日、午前9時より末社 菅原神社に於きまして合格祈願大祭を斎行しました。
当社の菅原神社は先々代宮司の時代に太宰府天満宮の当時の宮司より京築の天神信仰の礎になっていただくようご勧請しましたお社でございます。
大学センター試験初日の朝に行うともあって試験に今まさに望んでいる受験生の家族の方が代わりに参列されたり、高校受験を控えている中学生の受験生が参列され、志望校に入学出来ますよう祝詞を奏上させていただきました。
受験生の皆様、己の力を十分発揮し、四月から志望しました学校に進学出来ますよう心よりご祈念申し上げます。
当社の菅原神社は先々代宮司の時代に太宰府天満宮の当時の宮司より京築の天神信仰の礎になっていただくようご勧請しましたお社でございます。
大学センター試験初日の朝に行うともあって試験に今まさに望んでいる受験生の家族の方が代わりに参列されたり、高校受験を控えている中学生の受験生が参列され、志望校に入学出来ますよう祝詞を奏上させていただきました。
受験生の皆様、己の力を十分発揮し、四月から志望しました学校に進学出来ますよう心よりご祈念申し上げます。

八重垣さまの縁結び大祭
2015-01-10
本日午前9時より末社 八重垣社に於きまして縁結び大祭を斎行致しました。八重垣社の御祭神の素戔嗚命(スサノオノミコト)と櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)は神話八岐大蛇(やまたのおろち)伝説により結ばれ夫婦となりました神さまです。
本日ご参列頂きました皆様に良きご縁を結ばれますようご祈念いたしました。
本日ご参列頂きました皆様に良きご縁を結ばれますようご祈念いたしました。


あけましておめでとうございます。
2015-01-01
あけましておめでとうございます。
吹雪に見舞われましたが、そのような中、多くの方々が初詣にご来社頂きました。
新しき年が皆様にとりまして素晴らしき一年になるようご祈念申し上げます。
吹雪に見舞われましたが、そのような中、多くの方々が初詣にご来社頂きました。
新しき年が皆様にとりまして素晴らしき一年になるようご祈念申し上げます。

正月に向けて 巫女研修
2014-12-15
正月に巫女として奉仕いただきます方々の巫女研修を昨日行いました。今回の研修は初めて巫女として奉仕される大学生、高校生を対象に緋袴の着付け、作法等の研修を行いました。
普段は足を通すことがない袴を履く事に大変苦労されていましたが、初めて巫女姿になった自分に参加者は嬉しそうな顔をしていました。
当社では16名の巫女がお正月に社頭にて御札御守の授与を行います。
初詣にご参拝いただく参拝者方が気持ちよくお参り出来ますよう、みっちり研修を積んでいきたい所存です。
普段は足を通すことがない袴を履く事に大変苦労されていましたが、初めて巫女姿になった自分に参加者は嬉しそうな顔をしていました。
当社では16名の巫女がお正月に社頭にて御札御守の授与を行います。
初詣にご参拝いただく参拝者方が気持ちよくお参り出来ますよう、みっちり研修を積んでいきたい所存です。
