本文へ移動

神幸祭

 毎年5月3・4日に斎行される神幸祭(神輿渡御)。御本殿に鎮まる御神霊を神輿に遷して氏子区域を練り歩きます。この神事は神社信仰の基として、当宮と氏子が親しく交わる唯一の祭で、現在に正しく継承されています。
神幸祭 次第
 
 5月3日

12時30分 修祓の儀

正八幡宮の神霊が出御(しゅつぎょ)され神輿にお遷(うつ)りされる前に神輿に憑いた穢(けがれ)、神職、総代等の心身の罪穢(つみけがれ)をお祓いする儀式です。

12時45分 本社神幸の儀(本殿出御)

御神幸(おみゆき)を行うに際し、御神霊を神輿へ遷す儀式です。

13時30分 摂社大橋神社 神幸の儀(本殿出御)

境外摂社である行橋市大橋地区に鎮座する大橋神社の神霊を正八幡宮より御神輿にてお迎えにあがり、御神霊を神輿へ遷す儀式です。

15時00分 本社発輿祭(ほんしゃはっこさい)

神輿にお遷りいただいた正八幡宮、大橋神社の大神等に、御神幸を行い氏子地域を巡幸いただく事を申し上げる神事です。
 
 

御神幸(おみゆき)

神輿にお遷りいただいた神霊が氏子地域を巡幸する神事です。

17時30分 御汐かき神事

祓川の河口にある禊場『姥が懐(うばがふところ)』にて採取した海水(汐)を用いて、御汐かき場(中山グラウンド)に集まった山車、氏子崇敬者を清める神事です。

18時00分 御旅所著御祭(おたびしょちゃくぎょさい)

神輿が一晩奉安される大橋神社の拝殿に無事著御(ちゃくぎょ)した事を申し上げる祭典です。
 5月4日

9時00分 摂社還幸祭(大橋神社神輿 本社入御)

神輿に御鎮まり頂いている大橋神社の神霊を大橋神社の本殿に入御(にゅうぎょ)していだたく祭典です。

9時00分 御旅所発輿祭(正八幡宮神輿)

一晩、御旅所である大橋神社拝殿に神輿に入御し御鎮座しました正八幡宮の神霊に対し、御旅所を発ち、本社に向けて出発する事を申し上げる祭典です。
※摂社還幸祭と同時に斎行

駐輿祭(ちゅうこさい)

正八幡宮氏子町会の内、その年の当番ブロック町会の御旅所に神輿を奉安し、その地域の平安と弥栄をお祈りするお祭りです。

17時00分頃 本社還幸祭(ほんしゃかんこうさい)

二日間に渡り、氏子地域を御神幸しました正八幡宮の神霊を神輿から本社へ入御(にゅうぎょ)していただき、御神幸いただいた事への感謝を申し上げる祭典です。
 
824-0007 福岡県行橋市神田町8番1号
TEL. 0930-22-0943/FAX. 0930-22-0922
TOPへ戻る